家族の忘年会が増えているって本当? 子供連れもお年寄りもみんなが笑顔になるお店選びのコツ | ブログ | 【公式】ミライザカ|居酒屋 唐揚げ
  • 子ども
  • 宴会
  • 家族
  • 忘年会

家族の忘年会が増えているって本当? 子供連れもお年寄りもみんなが笑顔になるお店選びのコツ

2025.05.27

  • ニュース
  • ブログ

2025年5月27日追記

こんにちは、旨唐揚げと居酒メシ「ミライザカ」、PR担当です。

もうすぐ、年末年始の連休がやってきますね。この時期が待ち遠しいという方も多いのではないでしょうか。お休みになれば、普段なかなか一緒に過ごせない家族とゆっくりする、もしくはどこかへ出かける、なんていう方もいらっしゃるかと思います。

そんな中で、最近では家族で忘年会をされる方もいるのだとか。会社の忘年会、友人同士の忘年会などと違い、普段接している家族で改めて忘年会をするというのも、気分が変わっていいものみたいですよ。

 

【家族の忘年会】お店選びのポイント

家族で開く忘年会で意外と難しいのがお店選び。子どももいれば、おじいちゃんおばあちゃんもいる。
大人だけの飲み会とは違って、「みんなが無理なく楽しめる場所」を選ぶのが大切です。

今回は、そんな“家族忘年会”にぴったりなお店選びのポイントをお届けします!

 

■ ポイント①:座敷や個室があること
まず大事なのが、ゆっくりできる空間。
掘りごたつ式の座敷や半個室があると、小さい子どもがいても安心です。
靴を脱いでくつろげるので、おじいちゃんおばあちゃんにも好評!

また、騒がしすぎるお店は避けて、落ち着いた雰囲気の居酒屋や和食処がベターです。

 

■ ポイント②:家族みんなが食べられるメニューが豊富
アルコール中心のお店だと、子ども向けのメニューが少なかったりしますよね。
家族忘年会では、唐揚げ・うどん・出汁巻き卵・ごはんものなど、
幅広い世代が楽しめる料理が揃っているお店を選びましょう。

食べ放題よりは、一品ずつ頼めるアラカルト形式の方が自由度が高くておすすめです。

 

■ ポイント③:コース料理のボリュームと値段
人数が多ければコースも選択肢。
その際は、**「飲み放題だけじゃなく、食事の品数がしっかりあるか」**をチェック。

お子様プレートがあるお店なら、さらに◎!
また、年配の方には「揚げ物ばかり」よりも「煮物やお刺身」が入っているコースが喜ばれます。

 

■ 番外編:意外と嬉しい“駅チカ”と“駐車場あり”
家族みんなで集まるなら、アクセスの良さも重要ポイント。
駅から近い or 車移動なら駐車場完備のお店が理想です。
帰り道に「寒い〜」「遠い〜」なんてことになると、せっかくの楽しい時間が台無しに…。

 

【家族忘年会をもっと楽しく】みんなが笑顔になる余興アイデア5選!

家族での忘年会にぴったりの「余興」は、子どもからおじいちゃんおばあちゃんまで楽しめるのがポイント。大がかりな準備は不要で、ほんのひと工夫で場がなごむアイデアを以下に紹介します。

 

① 家族〇×クイズ大会
家族ネタで作るオリジナルクイズは鉄板!
「おじいちゃんの好きな食べ物は?」「パパが学生時代にしていた部活は?」など、
意外な事実に笑いが起きること間違いなし。
正解者にはプチお菓子や「来年の掃除当番パス券」などの景品をつけても◎。

 

② ビンゴならぬ“ミニプレゼントくじ”
100均やコンビニで買える小物を10点ほど用意して、くじ引き方式でプレゼント交換。
おもちゃやお菓子に混ぜて、時々「メッセージだけ」の外れくじを入れておくと意外と盛り上がります(笑)。

 

③ 写真スライドショー&一年振り返り
スマホの写真をテレビやタブレットに映して、1年の出来事をみんなで振り返り。
小さな子の成長や、旅行の思い出など、**「そういえばこんなこともあったね」**と自然に会話が弾みます。

 

④ 利きジュース・利きお菓子ゲーム
目隠しして、何のジュースか・どのスナックかを当てるシンプルなゲーム。
意外とわからないのが面白くて、子どもも大人も大ウケです。
大人だけなら“利き酒大会”にアレンジしても◎。

 

⑤ 来年の「ひとこと書き初め」
色紙や折り紙に「来年がんばりたいこと」「一文字で表すと?」などを書いて発表。
笑えるものも感動的なものも混ざって、家族の個性がじんわり伝わってきます。
書いた紙は写真に撮って、年賀状に添えるのも素敵。

「ミライザカ」なら子どもたちも楽しく過ごせます!

「ミライザカ」は未来の新しい居酒屋像を確立するお店として、大人の方はもちろん、お子様やご家族連れでも楽しめるお店作りをしております。お料理はもちろん、ソフトドリンクが飲み放題になるサービスもございます。そして個室も充実していますので、周りのお客様が気になるというときでも安心です。

コースの一部を紹介します。

★彩り味自慢コース★【2.5H飲み放題付/4500円】

前日までのご予約で本マグロのお刺身付き!ミライザカを満喫!特撰牛のすき焼きをメインとして、名物グローブ揚げもデザートも食べられる、大満足のおすすめコース!メインは豚テンジャンチゲ鍋・もつ鍋・スパイシートマト陶板焼きに変更可能!

ご希望の場合は備考欄にご記入ください。変更の希望が無い場合「特撰牛肉のすき鍋」で提供致します。

■コース内容

【前日までのご予約で特典付き!!】
◆本マグロのお刺身
★特撰牛肉のすき鍋(テンジャンチゲ鍋・もつ鍋・スパイシートマト陶板焼きに変更可)
※メイン変更希望の方は備考欄にご記入ください。
●シーザーサラダ
●枝豆&カリカリパスタ
●サーモン盛り合わせ(天盛り&おつまみ明太サーモン)
●名物!清流若どりグローブ揚げ&ポテト
●とろとろ角煮の酢豚
●自慢の鶏つくね
●〆のうどん(スパイシートマト陶板の〆はチーズ炒め飯)
●スイーツ

【★もっと食べたいあなたに↓↓↓】
宴会コースに下記のメニューが追加できます!

■枝豆&ポテト食べ放題      500円(税込)
■ズワイガニ盛り合わせ      600円(税込)
■神戸牛ステーキ串        400円(税込)
■プレミアム飲み放題(約100種) 500円(税込)
※3月3日以降のご予約のお客様はプレミアム飲み放題リニューアルの為+1000円(税込)になります。

コースの制限時間は150分となっております。
飲み放題のラストオーダーは30分前となっております。

 

店舗検索はこちら!

 

★厳選黒毛和牛コース★【2.5H飲み放題付/5000円】

前日までの予約で、黒毛和牛のすき焼きを日本三大和牛近江牛にランクアップ!

お刺身あり、中華あり、もちろん名物も食べられる、大切な人たちとの大切な時間にぴったりのコースです。

■コース内容

【前日までのご予約で!!黒毛和牛のすき焼きが日本三大和牛近江牛に!】
★近江牛のすき焼き鍋
●シーザーサラダ
●【個食】おつまみ三種盛り合わせ(チャンジャ、たこわさ、うずらたまり漬け)
●お刺身三種盛り(季節により内容が変わる場合がございます)
●名物!清流若どりグローブ揚げ&ポテト
●とろとろ角煮の酢豚
●海老のチリソース
●〆のうどん
●スイーツ

【★もっと食べたいあなたに↓↓】
宴会コースに下記のメニューが追加できます!

■枝豆&ポテト食べ放題  500円(税込)
■ズワイガニ盛り合わせ     600円(税込)
■神戸牛ステーキ串   400円(税込)
■プレミアム飲み放題(約100種) 500円(税込)
※3月3日以降のご予約のお客様はプレミアム飲み放題リニューアルの為+1000円(税込)になります。

コースの制限時間は150分となっております。
飲み放題のラストオーダーは30分前となっております。

 

お近くの「ミライザカ」は、こちらのページで探してみてくださいね。

 

ショップ・検索

 

この週末も、みなさまのご来店を心よりお待ちしております。

 

※商品名および金額は、ブログ掲載当時のものです。

 

カテゴリ

お店を探す
Translate »